忍者ブログ

またーりまたーり@カリミア

[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脅迫状

今日先生から「放課後は残らずに帰るように」との伝達
掃除無し、部活動無し
軽い強制下校ですね
そんなことがありまして、
何故このようなことになったかと言いますと

教育委員会の方に手紙(葉書)にて
「教職員及び生徒に危害を加える」
と言った脅迫状?予告状ですかね
そこら辺はよく分かりませんが、届いたようです
近頃物騒ですからね 何が起こるか分かりません

職員室で緊急の職員会議が行われ、上のような対策を取ったようです
「先生たちからすれば早く家に帰ってほしい」と思う様ですが
それとは裏腹に生徒側ではバイトに行ったり、部活が無いので時間が空いたのでしょう遊びに出かける人までいました
危険だと言っておろうが(`Д´)!

でもまぁそれよりも私思うのは教職員の方々で
届いた手紙には「教職員及び生徒」とあったのですよ

先生方も危なくないっすか(´ω`)
私は早く帰って寝たかったので即帰りました(家入れなくて1時間ぐらい半玄関前で放置でしたけど)
確か完全下校の時間が5時半だったので生徒の下校を確認した後軽い会議でもして帰られたんだと思いますが。。。。

今のところ何も話は聞いていないので大丈夫だったのだとは思います
何かあったらそれはそれで大問題ですけど・・・・・(´д`;)


PR

バイト

う~ん(‐ω‐。)
バイトダメでした
やっぱり出来る期間が重視されてますね
短期しかできないので無理っぽいですね

(´ー`)ンー

近場であるだけあたってみたのですが全て落ちました
バイトできそうにないゎorz

正月の郵便局のバイトがあるのですが、
方向音痴の私がやったら大変なことになりそうなのでやめておきます

うぅぅぅ........

精神的にきつい状況が続いています
ちょっと病んでる感じですかね(・ω・`)

前々回の日記での言葉から周りの評価が気になるのですよ
聞いたところで「普通の人」など超がつくほど普通な答えが返ってくることはわかっているはずなのに気になるのですょ
キニナル(・ω・`)≡(´・ω・)キニナル

まぁ何回悩んだところで私の無い頭では答えが変わるはずがないと思います
悩んで悩んで悩めばいいんでしょうが(`д´)!


さて、話変わりまして
寒くなってきました
季節相応と言ったところでしょうか?
学校では、進路が決まってのほほんと過ごす人もいれば
今から受験だと公欠の手続きしてる人もいれば、
センターに向けて猛勉強してる人もいます
そんな時期なんですねー(´ω`)
私も決まった側なので気楽なものなんですが、いつまでも気楽ではいられないようです
卒業後の家を決めないと・・・・・・orz
・・・・・・・・
・・・・

の前に卒業しないといけないんですよね

それからバイト
今日面接を受けに行くのですが
私が高3であることにすごく不利な気が・・・・
春になったら辞めることになりますからねぇ
仕方ないとは思います(´・ω・`)
ダメだったら違う所
手当たり次第に当たってみたいと思いますよ

全てが疑問

前回の日記の続きになってしまうのですが、、、

自分自身を認め、今を生きていつか応えが出るのを待とうと思ったのですが、やはり時間が経つに連れ疑問が浮かび、それは広く広がっています
「生きる」
このの3文字の言葉にどれだけの意味があるのでしょう?
逆に「死ぬ」の2文字にはどれだけの意味が?

生きるという選択をし、過ごす毎日でも悩む時は必ずありました
その原点は全て同じ疑問達し、毎回深い悩みの迷路に放り投げられます
全て自分で決めなければならない
全ての責任は自分にある
全ての・・・・・・・・

こんなことを悩んでいるとあの時に死んでいた方が楽だったのではないかと
私は弱い人間です
何においても楽を選ぶ そんな人間です
自分の選択が間違っているのか
自分で選んだのだから後悔は無いはずなのに結局あとから後悔している自分

自分が嫌い

離れたくても離れられません
強制と言っていいほど付いているから

だだ悩むばかりで進むことが出来ません
「時計の針は戻すことが出来ない、ならば進めるしかないだろう」
私の時計は止まったまま

先の事など考えることも出来ず
今を考えることで精一杯
それでもまだ今の応えを出すことが出来ません

今までの生き方が影響しているのでしょう
人に頼り
苦を避け
遊に生きた

今からでも自分を変えることが出来るでしょうか



結局は自分で決めないといけないのですね


人生って何でしょう?

夢言葉から人生への問いかけです

「自らの存在意義とは何か」

奥の深い言葉です
・自分が存在するのは何故か
・今生きているのは何故か
・生きて何を求めるのか
・何故そこにいるのか
その他色々を疑問は浮かんできます
「存在意義」この言葉だけでも私には突き刺さってくる言葉でもあります
・私が今存在しているのは、望まれて産まれてきたと思うから
・過去に死にかけ、家族に多大な迷惑をかけ、その恩返し代わり
・だた生きるのみ
・生きているから
浮かんだ疑問に私なりに精いっぱい答えてみても軽い答えでしかなく重点的な答えを出すことが出来ませんでした
今生きていることおに意味が有り、今している行動に意味がある
その時その時の感情はその瞬間にしかないもの
それをどう捉えるか
疑問点は広がるばかりです
ある方に言われました
「答えは考えて浮かぶものではないのだと思う。答えが出ないからこそ生きて示す必要があるのではないか。」
また別の人からは
「出ない答えは無理に出そうと思っても出るものではない。 だからその答えを出すために生きて応えを出す時間を作る必要がある。」
色々な人の意見を聞かせて頂きました
皆様から共通して出る答えは
「生きろ」
でした
考えることが必要な時は必ず来る、それまでは自分なりに精一杯生きることをがんばるべきなのだと
そのためにはまず、自分という存在を認めることからだ

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/18 MichalFaigup]
[01/17 ViktorianMasy]
[03/23 カリミア]
[03/19 新宿舞姫]
[03/19 GAEA]
HN:
カリミア
年齢:
34
性別:
非公開
誕生日:
1990/12/18
職業:
学生
趣味:
睡眠
自己紹介:
パンヤネタを中心に書いていましたが、あんまりパンヤについて書かないので(-公-;)むぅ

ってことで「詩」をこのジャンルにしました

詩を中心に、日常の出来事、たまにネットゲーム「pangya!」について書いていきます

管理人へのメールはコチラ↓
numb-habit@hotmail.co.jp



忍者ブログ [PR]
Template by repe